おきて4 成功のイメージを描かせる(その2)
2011-12-14


まずは(飛び込まなくて良い)という前提で

 「今どんな気持ち?」

 「飛び込もうと思っているかな?いないかな?」

 

もし飛び込みたいと思っているようなら)

 「どんな理由で悩んでいるの?」

 「底にあたまぶつけそう」「おぼれたら困る」云々

   失敗のイメージですね
そこで初めてのサポートの言葉を伝えるのだそうです。

 

(絶対無理と思っているようなら)


 「こんなところから、飛び込むの凄いよね。
              いいよ飛び込まなくても。」

 すると子どもから 「もう少し低ければ」(成功のイメージ)
         なんて提案が出てくればしめたもの


 そういう提案が出ない子には

 「いいよ飛び込まなくても(という前提で)
   もっと低いところならどう?浮き輪つけてみたら?」
 なんて提案してみると・・・

 成功のイメージが合致すると案外いけたりするそうです。


続きを読む

[サッカーで子供の力を引出す大人のおきて10]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット